苦土石灰の上手な使い方と撒き方は?すぐ植えても大丈夫?

苦土石灰は植え付け直前でもいいですけど

特に急がなければ基本1週間前に行うほうが無難です。

苦土石灰の使い方はとても簡単、扱いやすい肥料ですよ。

苦土石灰はいつ撒く

苦土石灰を施すのは植物を

植える前の1週間から2週間前が良いタイミングがいいです。

 

このタイミングで撒くと植物の種まきや

苗植えの頃に苦土石灰の効果が出てくるからです。

 

苦土石灰を肥料と一緒に土に上げることで

他の肥料が吸いやすくなるというデータもあるようです。

 

苦土石灰は降雨前に撒く

苦土石灰も他の肥料も同じですが

土が乾いてるとなかなか吸ってくれません。

 

なので、自然降雨で土が濡れているか

したほうが土と馴染み肥料をよく吸ってくれます。

 

家庭菜園など規模の小さいときには

肥料桶またはスコップを使いパラパラと撒き効率良く散布ができます。

農家の親父から学んだこと

苦土石灰の上手な使い方

苦土石灰を使う1番の目的は酸度調整です。

植物には酸性のほうが良いものとアルカリ性が良いものがあり

好みに応じて植物が住みやすく育ちやすい環境にしてあげる必要があります。

 

撒く前に土がどんな状態になっているか調べる必要があり

成長・生育が乱れることなのないようにすることが大切です。

 

苦土石灰は堆肥や肥料と同時に撒ける

苦土石灰は堆肥や肥料と同時に

撒いても大きなリスクはなく安心です。

 

生石灰とか消石灰は化成肥料と反応し

アンモニアが発生し植物を枯らしてしまう心配もあります。

 

苦土石灰は水に溶かしても撒ける

苦土石灰を水に溶かし、その上澄み液を、

病気の予防に使えることができ大変便利なものです。

 

苦土石灰の粉末状のもの1グラムに対し

水1リットル(苦土石灰1グラム:水1リットル)

手押し噴霧器などで噴霧しダニ病やカビ病の予防にもなります。

 

苦土石灰の粉状と粒状の違い

苦土石灰には粉状と粒状があります。

 

粉状・粉状の違いはなく

使用量と効果には問題はありません。

ゆっくり緩慢に効果を持続させたいときには粒状が良いでしょう。

 

苦土石灰を水に溶かして

上澄み液を使いたいときには溶けやすい粉状が使い安い。

 

苦土石灰を

どのように

使いたいかによって

粉状か粒状にするか決めると良いです。

 

まとめ

農家の息子で育ったのに

石灰のことがいまいちわからず

近所の農家に聞くことで安心して植物を育てられました。

 

苦土石灰は植物に優しい肥料

使い方与える時期によりますが

安心して使えるものなのですね。

 

これで安心。

タイトルとURLをコピーしました